まめ畑

ゆるゆると書いていきます

1本読破

今日、先週の水曜日に渡された論文を一応読破しました。
4日もかかってしまいました・・・。
少しずつ読むスピードはあがっていますが、それに比例して論文のページ数も
増加の一途を辿っています。
今回の論文ではグラフ理論をベースとしたネットワークとポロジの効率的な
構築方法のマルチキャストへの適用といった内容で、AdHocとは違う有線系の
お話でした。
しかし、グラフ理論の箇所がいかんせん理解しにくい、グラフのイメージが浮かばないのか
なかなか理解できません。
しかし、ここが1番コアな部分なので理解しないといけないのですが・・・。
あと、この論文ではそのアルゴリズムも擬似言語で記述されていたので今後の参考に
なりそうな感じです。
リファレンスも結構有用な感じでした。

それにしても、もっと読むスピードを上げないとな。
2カラム13ページ程度なら1日で読めるくらいじゃないといけない気がします。
そろそろ、提案手法を決めないといけない時期な感じがします。

あとは、研究室の内部向けHP(グループウエア的なもの)と論文DBの構築などなどを
やりそうな感じになったのはいいのですが、サーバを稼働中に構築などを行うなんて
結構無茶な感じがします・・・。
しかも、RedHatって。。。
今までのサーバの構築は、別ネットワーク中に構築中サーバを置いて構築・テストを
行ったうえでリリースを行っていたのですが・・・・。
そろそろ、研究室用のメルアドを作りたいな。
でも、MXレコードに登録あるのか?うちのサーバ。
まぁ。とにかく安全なように構築をします。。。
でも、今まで5台くらいの色んなサーバを動かしてきたけど、本当にやるなら
カーネルレベルのチューニングも経験してみたいなぁ。