まめ畑

ゆるゆると書いていきます

mixiの利用規約が変更に

はてぶなどで話題になっていますが、4月1日よりmixiの利用規約が変更になります。
そこで問題になっているのが以下の記述。

第18条 日記等の情報の使用許諾等

1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。

2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

http://mixi.jp/rules_sample.pl

噛み砕いていうと、mixi内に書き込まれた文章などはすべてmixi側が好きに使っていいよってことになる。
しかも、それに対する対価は発生しない。

もっというと、mixi日記に買い込んだ時点で有用な著作物をmixiに差し上げたことになる。
普段、つれづれに日記を書いているユーザはあまり危惧することはないのですが、小説などを書き綴っているユーザは大問題です。
もし、その書いているものが人気になり話題になり、出版などされる場合、それの権利はmixiが持つことになります。
上記の内容より、印税なども入ってこないという状態に。

なぜ、mixiがこのような規約変更に至ったのかは定かではないのですが、想像するにmixi内での著作物の所有者をはっきりさせる事が目的だと思われます。
しかし、そこでその著作権をmixi側に完全に譲渡し、しかも無償での提供とはかなり強引なものだと思います。

これでmixi離れが加速すると個人的には思っています。
なぜかというと、mixi内で創作物を公開しているユーザは自前のBlogを作って、そこに公開するようになると思うからです。

素敵な著作物や草案などを、無償で提供するなんて馬鹿な話はありません。

有料会員ならなおさら、お金まで払っているのに書いたものまで持っていかれるとはとんでもない話です。



3月4日19:25追記
流石に話題になっているので、mixiの広報からコメントが出たようです。

データは従来どおりユーザが持ち、書籍化などは勝手には行わないとの事で、利用規約の変更は厳密に以下の観点を考えると著作権法に触れるかもとの事で改定したそうです。
今後、もっとユーザにわかりやすいようにしていくとの事です。

  1. 投稿された日記データなどをサーバに格納する際、データ形式や容量が改変される
  2. アクセス数が多い日記などは、データを複製して複数のサーバに格納する
  3. 日記などが他ユーザーに閲覧される場合、データが他ユーザーに送信される

とりあえず、mixi内のものはユーザ主体みたいですね。
これで収まる感じですね。