まめ畑

ゆるゆると書いていきます

サービスを展開するには

今日、ネットを見ていたらWebDAVを使用して10GBのオンラインストレージを
月額980円・年契約で9,800円で提供するといったサービスを見つけました。
提供が開始されたばかりで、様々なサービスがあるもんですね。
それにしても10GBは凄い。

でも、なによりこれがWebDAVを使用しているというところです。
WebDAVとは、HTTPを使用してファイルをやり取りするもので80番ポートを
使用するためFW内からも使用可能です。
HOTSPOTなどからもいけます。
Windowsでネットワークフォルダとして設定しておくと、ローカルフォルダに
データを読み書きする感覚でオンラインストレージを利用出来ます。
これは便利ですね!
グループで20GBのコースもあります。
共有フォルダもあるので便利です。
しかし、Webフォルダから直接開く事が基本的に出来ないので、一旦ローカルに
保存しないといけない事もありますが問題ないでしょう。
アルバム機能もあり、ケータイからも確認出来るようにするという事です。
SSLBASIC認証対応です。
当然ですが。
WebDAV使うなら基本的に利用出来る。

詳しくはここです。


で、このサービスを自分で出来ないかと簡単に考えてみたところ以下のように
なりました。


●必要なものと現在の状況
・サーバ
→専用に準備すればよい。(WebDAVのソフトは基本的にただ)

・回線
→ユーザ数を限定すれば今の速さで問題ない。
→基本的にそんなに通信が頻発しないので問題なし。

・ドメイン・IP
→固定IPをとるのでOK
→ドメインも

・セキュリティ
→ウイルスソフトで毎日チェックしている
→IDSも導入済み
→ログも毎日確認している
→停電用にUPSもある
→FWもルータとサーバで動作している

・ストレージ
→外部に増設すればよい
→キャニスターとか使ってRAIDをして冗長構成に出来る

・その他
DNSで今のサーバとアクセス先を分岐させればWEBサーバを
使わなくてもいい
→e-bankでも使えばお金の管理も楽
→アルバム機能とかは専門家に任せる


とまぁこんな感じです。
なんか、いけそうですね。
初期投資をどうやったら回収できるのかな?
それに、転送容量で制限がISPからかかったらOUTです。