まめ畑

ゆるゆると書いていきます

LDAPとsamba

今、小規模のWindowsネットワークを構築しているのですが、ドメイン管理のために
OpenLDAPとSambaを連係させてドメインコントローラを作ろうと今日はFedoraCore6
でサーバを立てたのですが、6を使用したのが粗悪の根源でした・・・・。

FedoraCore5からOpenLDAPのVersionがあがっており、コンフィグや
設定の概念が変わってしまい、自分のしているLDAPではなく・・・・。
昔の要領でやっていたら、あるはずの項目がなく。。。。
なんか、設定の内容が綺麗になっていて見慣れない状態でした・・・。
コマンド変わってるし。
便利になって、いじるとこが減ってなんかつまりません。

そうこうネットで調べたりしながら設定を行ったのですが、結局新規でのユーザ登録が
行う事が出来ず、Linuxユーザからの移行も上手くいかない状況が改善されずに
3時間が過ぎてしまいました・・・・。

認証とファイルサーバだけの用途なのと、FWとルータで完全に外部から遮断された環境
なので設定しなれたFedoraCore3にて構築する事にしました。。。
Sambaだけのファイルサーバでいこうとも思いましたが、17台にIDとPASSを30人以上分も
設定するのが面倒なのと、どうせファイルにアクセスするタイミングで認証を行うので
LDAPとの連係は外せません。
アップデートは終わってますが、外部公開しないのでいいでしょう。。。。

とりあえず。GigabitネットワークでOSをDLするのですぐに導入できます。。。
DVD版もisoもあったのでそれでいれようかな。。。

それにしても、知らぬ間に色々変わっていくのですね。。。
改めて感じました。
常に勉強して技術と知識を向上せねば。